この講座・イベントは終了いたしました
【キャンセル待ち】
【パレットかわにし20周年フェスタ 講演会】
映像ジャーナリスト 玉本英子さんが見たウクライナ
今年2月に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻。映像ジャーナリストの玉本英子さんが7月、8月とウクライナに入りました。
今回、現地で撮影した取材映像を見ながら、女性や子どもたちの現状をわかりやすく伝えていただきます。
今、私たちにできることは何か?この機会に一緒に考えませんか。
講座・イベント情報
| 日時 | |
|---|---|
| 対象 | 関心のあるかた |
| 定員 | 30人 |
| 参加費 | 500円(一部玉本さんへの寄付) |
| 会場 | 川西市男女共同参画センター 川西市市民活動センター |
| 主催 | 川西市男女共同参画センター 川西市市民活動センター |
| 保育 | 1歳半~就学前までの子どもさん、先着5人、無料 12/16(金)正午までに要予約 |
| ゲストスピーカー | 玉本英子さん 映像ジャーナリスト 東京生まれ。デザイン事務所勤務を経て1994年よりアジアプレス大阪事務所所属。 中東地域中心に取材。アフガニスタンではタリバン政権下で公開銃殺刑を受けた女性を追い、2004年ドキュメンタリー映画「ザルミーナ・公開処刑されたアフガニスタン女性」監督。 イラク・シリア取材では、報道ステーション(テレビ朝日)、報道特集(TBS)などで報告。毎日新聞兵庫版で「漆黒を照らす」連載中。第54回ギャラクシー賞報道部門優秀賞、第26回坂田記念ジャーナリズム賞特別賞受賞。 |
| その他 | 【玉本英子さんの写真展示】 ・期間:12/1(木)~12/23(金) 講演会当日まで ・会場:センターフリースペースにて ・費用:無料 どなたでもご覧いただけます。お気軽にご来館ください。 |
| 申込方法 | 窓口・TEL・FAX・メールにて受付
|


