社会課題とアドラー心理学 ~不登校などの相談経験から~
社会にはさまざまな課題があり、その解決にもさまざまなアプローチが試みられます。
本講座では、アドラー心理学の見地から、「不登校」や「親子関係」などの子育て相談を受けてきた経験を持つ講師と、具体的な手法「勇気づけ」について、ワークを交えながら学びます。
また、講師自身のアドラー心理学との出会いや、活動についても語っていただきます。
ぜひ、ご参加ください。
講座・イベント情報
日時 | |
---|---|
対象 | 講座内容に関心のある方ならどなたでも |
定員 | 8人(先着順) |
参加費 | 無料 |
会場 | 川西市市民活動センター 川西市男女共同参画センター |
主催 | 川西市市民活動センター 川西市男女共同参画センター |
保育 | 1歳半~就学前まで 無料、8人(先着順) 11/14(金)までに要予約 |
講師 | アドラー心理学 – 子育て・大人育て - 井上 秋子 さん ----------------- 子どもの不登校がきっかけでアドラー心理学を学び始め、現在は、今悩んでいる方に肯定的に自分自身を認め、より自分を大切にできるお手伝いをしている。 <所持している資格> ・アドラー・カウンセラー(心理カウンセラーの資格) ・SMILEリーダー(子育てプログラムのリーダー) ・ELMリーダー(勇気づけを学ぶプログラムのリーダー) ・ELMトレーナー(ELMリーダーの養成資格) いずれもアドラー心理学をベースにした民間資格 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込方法 | 窓口・TEL・FAX・メールにて受付
|