この講座・イベントは終了いたしました
「見えない家事」をするのはダレ?!
数年前、ある雑誌の記事で「共働きの家事育児100タスク表」が話題になりました。
共働きでなくても、日々の暮らしの中にはこのような「見えない家事」がたくさんあります。それらのほとんどを女性が担うものという「無意識の偏見」に今なお縛られることが少なくありません。
この講座では、夫は仕事・妻は家事といった「固定的性別役割分担意識」に気づき、その解消を図るヒントを、主夫和田さんと一緒に考えます。
我が家の「あたりまえ」を今一度、見直して、納得できる暮らしかたが再発見できれば・・・!
講座・イベント情報
日時 | |
---|---|
対象 | 講座に関心のあるかた |
定員 | 10人 |
参加費 | 無料 |
会場 | 川西市男女共同参画センター 川西市市民活動センター |
主催 | 川西市男女共同参画センター 川西市市民活動センター |
保育 | 1歳半~就学前までのお子さん、無料、先着5人まで 12/14(火)12:00までに要予約 |
講師 | 和田のりあきさん マジックパパ代表 看護師の妻、長女、次女の女系4人家族 小4からマジックを独学。学生時代にはマジック道具の実演販売アルバイトでNo.1の売り上げを記録。TVプロダクションに就職し報道カメラマンに。和歌山毒物カレー事件などを密着取材をする。娘の誕生をきっかけに主夫になり、保育士資格を取得。NPO法人ファザーリング・ジャパン関西理事長、くじら保育園園長を経てマジックパパを起業。マジックのコミュニケーション術を活かした子育て講座やイベントを10年間で500回開催。 合言葉は「子どもがワクワクする大人になる!」 |
申込方法 | 窓口・TEL・FAX・メールにて受付
|