この講座・イベントは終了いたしました
昼活講座
「まわしよみ新聞」でジェンダー意識を磨く!
他人の意見が聞けるっておもしろい!
自分の意見が言えるって気持ちいい!
知らない人とも話が弾む不思議なコミュニケーションツール
「まわしよみ新聞」で午後のひとときを一緒に過ごしませんか?
講座・イベント情報
| 日時 | |
|---|---|
| 対象 | 講座に関心のある方 |
| 定員 | 8人 |
| 参加費 | 無料 |
| 会場 | 川西市男女共同参画センター 川西市市民活動センター |
| 主催 | 川西市男女共同参画センター 川西市市民活動センター |
| 保育 | 1歳半~就学前までのお子さん 無料、先着5人 6/16(木)正午までに要予約 |
| 進行 | センタースタッフ |
| 持ち物 | ハサミ、あれば新聞や雑誌など |
| 内容 | 無意識の偏見に気づくワークショップ ●「まわしよみ新聞」とは陸奥賢(むつさとし)さんが考案した新聞を使ったコミュニケーションの手法です。 ●参加者みんなで新聞を読み、それぞれ気になった記事を切り抜いて発表し、最後は一緒に一つの壁新聞を作ります。 ●センター蔵書の「女性情報」(女性問題などの新聞記事を集めた情報誌)やそれぞれが持ち寄った新聞や雑誌を利用します。 ●6/23~6/29は「男女共同参画週間」です。関連する図書の展示を同時開催!貸出もできます。 |
| その他 | ●「新型コロナウイルス感染症」拡大防止対策として、マスク着用、入館時の検温・手洗い・手指消毒等のご協力をお願いしています。 ●3日以内に発熱などの風邪症状がある場合や近親者がPCR検査を受信した場合は、入館をご遠慮ください。 ●「新型コロナウイルス感染症」等の影響により変更または中止する場合がございます。 |
| 申込方法 | 窓口・TEL・FAX・メールにて受付
|


