市民活動・NPO活動応援
ファンを増やす広報物のつくりかた
団体をPRしたいけど、活動内容がなかなか上手く伝わらない…
そもそも催しに人が集まりません…泣
会員や寄付を増やしたいけど、どんな広報物が有効なの?
こんなお悩みをお持ちのあなたにぴったりの講座です
1日でまるわかり!ですが、午前だけ、午後だけの参加も歓迎です。
①10:00~12:30
足を運びたくなる!“参加者募集”のためのチラシづくり講座
広報物を手渡し、団体のファンになってもらうために、まずは
催しの参加者を増やしたいところ…!
わざわざ足を運びたくなる、そんな素敵な“参加者募集”のため
のチラシ作りを学びましょう。
②13:30~16:00
心をつかむ!三つ折りパンフレット講座
団体のPRをしたり、会員や寄付のお願いをしたりするのに、魅力
的な広報物は必須!あなたの活動を上手に、そして効果的にPR
してくれる、そんな三つ折りパンフレットを作成してみませんか?
場 所:川西市 市民活動センター・男女共同参画センター
(パレットかわにし内)
日 時:2021年3月16日(火)
①10:00~12:30
②13:30~16:00
定 員:15人(先着順)
1団体から複数の参加をおススメします
参加費:1000円/人(①・② 各500円)
【主催・問合せ・申込み】
窓口・TEL・FAX・メールにて受付
川西市 男女共同参画センター・市民活動センター
(パレットかわにし内)
【住 所】川西市小花1-8-1
【TEL】072-759-1856/1826
【FAX】072-759-1891
【E-mail】info@gesca-kawanishi.jp
<講 師>
林田全弘(はやしだまさひろ)さん
小さなNPOを応援するグラフィックデザイナー
1979年、横浜市出身。大阪市在住。
2006年からNPOの広報物デザインを開始し、これまでNPO
中や間支援組織、地域団体のロゴやリーフレット、チラシなど、
70団体180件以上の広報物を手がける。
現在は講師活動も精力的に行っており、現場で使える実践的な講座
スタイルは、各地で好評価を得ている。
【おねがい】
1)今回は、講座中パソコンを使用してチラシを作る講座ではあり
ません。パソコン操作については、別途センターの「サポート
相談」をご利用ください。
2)「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止のため、当センタ
ー内では水分補給以外の飲食は原則禁止となっています。昼食
は外でお済ませいただき、お部屋は水分補給等の休憩のみにご
利用ください。