最近、「SDGs」という言葉や、カラフルなイラストをよく
見かけませんか?
これは「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発
目標)の略で2015年9月の国連サミットで採択された2030年ま
での国際目標です。
「持続可能な世界」を実現するための17のゴール(169のター
ゲット)があり、地球上の誰一人として取り残さない(leave
no one behind)ことを誓った「SDGs」、この講座では、その
内容や目標について、「ゴール5ジェンダー平等を実現しよう」
にも着目しつつ、カードを使ったゲームで体験します。
このたび兵庫県にも発出された「緊急事態宣言」に伴い、
会場での対面開催から、オンライン(Zoom)での開催に変更
いたしました。
(川西市総合センターでは受講できませんのでご注意ください)
日 時:2021年2月15日(月)
15:00~17:00
会 場:オンライン(Zoom)
申込み受付後、ZoomのURLをお送りします。
定 員:8~12人程度(先着順)
参加費:無 料
【主催・申込み・問合せ】
窓口・TEL・FAX・メールにて受付
川西市 男女共同参画センター・市民活動センター
(パレットかわにし内)
【住 所】川西市小花1-8-1
【TEL】072-759-1856/1826
【FAX】072-759-1891
【E-mail】info@gesca-kawanishi.jp
<講 師>
杉田 純子さん
(キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、イマココラボ
2030SDGs公認ファシリテーター)
杉田 博幸さん
(SDGsサポーターズ代表)
※この講座は川西市総合センターと共催で企画・実施します
この講座のチラシです
(クリックすると大きな画像になります)